CEOL Academy JAPAN

CAJ認定講師のEMIです♪
埼玉のサロンを経営しながら、家族でバリ島に移住。
二拠点で施術や講座を定期的に開催しています!

今日は、これを知らないと損するよ!!とセラピストの私が常日頃から思っている「揉み返し」について。

すっきりするためにマッサージを受けに行ったのに

なんてことはないですか?
いわゆる「揉み返し」というやつです。

揉み返しは好転反応だという人もいますが、本当でしょうか?

結論から言いますと・・・
揉み返しは無い方がいいです!!

その理由をお伝えしていきますね。


揉み返しがあるってどういう状態?

筋肉に対して必要以上の圧をかけると、筋繊維が痛みます。
そして筋繊維が痛むと、修復に何ヶ月もかかります。

また痛みを感じると、体はゆるむどころか力んでしまい、筋肉は硬直するので、効果が得られにくいです。

  • 痛みを感じる場合
    →筋肉の損傷の可能性
  • だるさや重さを感じる場合
    →老廃物などが流れ切れずどこかに詰まった状態が残っている可能性

身体をゆるませるために、強い圧は入りません!

強い圧をかけなくても、深部の筋肉にもしっかりアプローチできるやり方があります。

CAJ脳疲労改善ドライヘッドケアには、解剖学と生理学の観点からひとつひとつの手技に意味があり、強もみしなくても緩み流れる効率の良いマッサージで、60分で100%満足できる施術です。

揉み返しやだるさを起こさないような心地よい優しい施術ですが、施術後も翌朝の寝起きもスッキリする不思議な技術です!

※マッサージ後、水分補給や排出が少ないと起こる可能性あるので、水分補給は絶対必要です!


身体のためにも強もみは卒業しましょう!

そして、強もみじゃないと満足できなくなっている方は要注意!
痛みを感じられないということは、普段の不調にも気づきにくくなっています!

体のSOSに気づかないということは、後々、大きな病気に…
その分治療にかかる時間や費用、仕事までができなくなることになってしまう
楽しめることも楽しめなくなってしまったり…
WOW!!!!!

本来の体の状態を知り、自分の体の声を見逃さないようにしましょう!

健康な体と心で長生きして、幸せな人生送りましょう♡

CAJ therapist ::: SALON INFO

mokudai emi

目代恵美 Mokudai Emi

■CAJ認定講師GL
■埼玉ヘッドケア専門店「salon samudra」オーナーセラピスト
■バリ島と日本の二拠点セラピスト

極上ヘッドケアを自分の手に宿したい方必見!『3.5時間で学べる、15分の極上ドライヘッドケア講座』大好評開講中!

▶︎Emi先生と話してみたい!公式HPはこちら