CEOL Academy JAPAN

株式会社CEOL Academy JAPAN創業者

竹田 恵美
Megumi Takeda

1985年4月1日大阪生まれ。

セラピスト|解剖学講師|セラピスト育成スクール運営|経営コンサルタント|会社経営者

セラピスト歴12年。1万人以上の施術。
解剖学講師歴5年。(解剖学講座は、柔道整復師/鍼灸師/理学療法士など治療家も多数受講)講座・スクールなど、カリキュラム受講生は800名以上。

沖縄→ドバイ(UAE)→バリ(インドネシア)と国内外に拠点をつくりながらビジネスを展開。

国内外3社の会社を経営する大黒柱ママとして、インドネシア人の夫(Webデザイナー)と息子の3人で世界中を飛び回りながら生活。

STORY as a therapist

27歳の時、バリ島でセラピストとしての技術を学び、沖縄の五つ星ホテルのスパに勤務。ホテルスパで働きながら、オンラインで解剖学を学び、リラクゼーションの枠を越える施術を追求。

その後、沖縄北部の自宅サロンにて開業。解剖学や運動学など、科学的根拠に基づいた理論から作られた「Ken Yamamoto」によるテクニック(KYT)と出会う。

オーストラリアのゴールドコーストで全国から集まった治療家とともにKYTの技術を習得し、その後ハワイ大学での人体解剖実習にも参加。

その後、解剖学の知識を “楽しくわかりやすく” 伝えたいと思い、セラピストやヨガインストラクター向けの解剖学講座を開講。YouTubeでは「3分解剖学」というテーマで身体の知識を発信。コロナ禍では、オンラインをいち早く取り入れ、オンライン解剖学講座を確立した。

セラピストとして独立後、施術だけでなく、解剖学の知識や技術を教える講師としても活動し、完全にゼロから始まった売上は、いつの間にか月100万円を余裕で越えるほどに。

自分自身の経験と、数多くの起業家・経営者との関わりの中で、マーケティングや経営というビジネスの根幹を重要性を感じ、セラピストとして起業して成功するには、知識・技術だけでなく「経営・マーケティング」を伝えるコミュニティやプログラムを展開。

現在は、独立・開業したセラピストが「知識」「技術」「経営」という3つの軸を整えて、“幸せな月1,000万円”を叶えるサポートに尽力している。

CEO ceol academy japan

My Story