CEOL Academy JAPAN

みなさん、こんにちは。

賢い自分磨きで美を追求する
CAJセラピストの米田明日香です!

私たちは筋や骨格がズレてくると、ホルモンバランスも崩れ、美から遠ざかってしまいます。
どれほどの良い美容医療を受けても、良い化粧品を使用しても効果半減です。

それが側頭筋

効率よく賢く美を磨くために、今回は、『側頭筋』についてお伝えしたいと思います!


側頭筋とは?

側頭筋は咀嚼筋といい、物を食べる・噛む際に使われる、こめかみから耳上、頭の側頭部に広がる大きな筋肉です。

咬筋、胸鎖乳突筋、頬を支える小頬骨筋、大頬骨筋、眼輪筋など、側頭筋はあらゆる筋肉と繋がりがあります。

側頭筋が凝るとどんなことが起こる?

  • 緊張性頭痛
  • 肩,首凝り
  • 眼精疲労
  • お顔や髪の老化(ゴルゴ線,ほうれい線,たるみ,肌や髪のハリ,シワ,くすみ,毛量)
  • 顔が大きくなる
  • 首が太くなる
  • 不眠
  • 冷え などなど…

側頭筋の凝りでこの様な様々な症状に繋がります。

側頭筋の凝りの原因は?

  • ストレスや心身の緊張による睡眠の質
  • 姿勢の悪さ
  • 食いしばりや歯ぎしり 、噛み合わせ

上記が言われています。

側頭筋の凝りを改善するには?

  • 頭皮を正しい方向性で緊張や凝りをとる
  • 身体の司令塔である「脳」からアプローチして根本改善をする
  • 他の筋肉からアプローチケアする

的確なケアを行なっていくことで、美の底上げとなります。

人間の身体には沢山の筋肉がサポートしてくれていて繋がりがあります。
側頭筋が凝るだけで身体に悪影響を与えてしまうんです。

ですが!!!
逆を言えば頭部、側頭筋をケアすることで、悩んでいる不調を改善し、美容力を爆上げできるのです!
身体って本当に面白いですよね♪♪


CEOL技術の脳疲労改善ドライヘッドケアでは、側頭部へアプローチする手技も入っています(^^)

この正しい知識を習得し、解剖生理学を基にしたCEOL技術を的確に施術することで、あなたの大切な人へ、求める人へ‼︎幸せを届けし役に立つことができます。素晴らしく私は大好きなお仕事です(^^)

「解剖学っておもしろい!」
【無料】解剖学入門講座はコチラ!

CAJ therapist ::: SALON INFO

Yamamoto Asuka

\ このブログを書いたのは私です!/

米田明日香 Yoneda Asuka

■CAJ認定セラピスト
■大阪福島区『salonR』セラピスト
■医療美容・高額美容に頼らず本来の美を引き出す

美とリラクゼーションの融合
“あなたのキレイに脳疲労はいらない”

美容クリニックの院長や美容通も太鼓判を押す!
解剖生理学を基にした「CAJ脳疲労改善ドライヘッドケア」で心身の不調を改善し、どんどん美を磨いていきましょう♪♪