お客様の身体に触れるその瞬間
ファーストタッチから
脳へのアプローチは始まっています!!!
というのも、皮膚と脳は密接に繋がっているから。
人間の細胞のルーツを知ろう
私たちが人間のカタチになる前、まだ小さな小さな命だった頃…
お母さんのお腹に宿った受精卵は、細胞分裂を繰り返して様々な器官を形成し、40週かけて赤ちゃんの身体をつくります。
その初期段階で、以下の3つの層に分かれます。
- 内胚葉:消化器系、呼吸器系、尿路系
- 中胚葉:筋肉、骨格、心臓、生殖器
- 外胚葉:脳神経系、皮膚、感覚器
【脳】と【皮膚】は、
実は同じ【外胚葉】という細胞がルーツ。
皮膚は「第3の脳」とも言われ、
無意識のうちに快・不快という感情にも影響します。
そして、
肌に優しく触れた時、ホッとする。
ストレスや不安感が和らぎ、安心するのも
お手当てという言葉通りに、
手を添えた場所の痛みが和らぐのも
肌と脳が密接に繋がっているから。
なぜお客様へのファーストタッチから脳へのアプローチが始まるの?
肌に触れることで、脳から「オキシトシン」や「セロトニン」などホルモンが分泌されます^^
『オキシトシン』 (愛情ホルモン)
安心感、痛みを和らげる
『セロトニン』 (幸せホルモン)
不安やストレスを和らげ、心身をリラックスさせる
皮膚と脳は、互いに影響し合うがゆえに
皮膚に心地よい刺激が入ると脳も心地よくなる。
逆も然り
という理由から、
ファーストタッチから
脳へのアプローチは始まっています。
【ワンポイント*アドバイス】
中指、薬指、手のひらで優しく触れるとGOOD!
スキンケアの時など日常の中でも取り入れてみてください♡
CAJ therapist ::: SALON INFO
\ このブログを書いたのは私です!/
谷舗紗也 Tanishiki Saya
■CAJ認定セラピスト
■大阪『salonR』セラピスト
■誰にも内緒で圧倒的なキレイを叶えたい方の専属セラピスト
■ヨガ講師 / バレエダンサー