Blog

後頭下筋群とは?首の土台を支える小さなヒーローたち

頭と身体を繋ぐ要!首の土台を支える隠れた小さなヒーローたち 後頭下筋群をご紹介します! 小さいけれど、とっても重要な仕事をしているんです! 後頭下筋群とは? 頭の奥深く(深層)にある、後頭骨と首の骨(頚椎1番・2番)をつなぐ小さな筋肉たちのこと。 小後頭直筋大後頭直筋上頭斜筋下頭斜筋 これら左右4つずつある筋肉を総称して「後頭下筋群」といいます。 この筋肉たちがチームプレーで支えてくれているのです。 なぜ後頭下筋群がそんなに重要なの? この小さなヒーローたちが疲れると… 眼精疲労・首肩こり・頭痛・耳鳴り・めまいの原因に。メンタルとも深い関係があるのです。 まずは自分の手で動きを体感してみよう! こんなに小さな動きで、後頭下筋群の働きが体感できます! みなさんも、今日から「隠れたヒーロー」を意識してみてくださいね! この記事を書いたのは私です! 金城理沙 Kinjo Risa ■CAJ認定セラピスト■沖縄嘉手納『imua TOTAL BEAUTY』オーナーセラピスト■脳×肌×身体に特化した施術 沖縄県嘉手納町の58号線沿い『imua TOTAL BEAUTY and SHARE SALON』を運営しながら、セラピストとして施術を行なっています。 沖縄でCAJの技術が受けられるサロンはここだけ!